
というわけでショウケンです。
今回は横田基地日米友好祭2019に行ってきました。
初の横田基地…今回の目的は

米軍のF-16です。
というのもですね
"米軍のF-16"を見たことがなかったんです。

何と既にKF-16Cを見てます
いやなんで先にそれやねんって話はごもっともです。
実は色々な都合があって、初めて行った航空祭がソウルADEX2017だったんです。いきなり海外遠征。
さらに初めての機動展示はラプターデモチーム。
色々ぶっ飛んだスタートをかましてきたわけです。
その後、日本各地の航空祭に行くようになったのです。
まぁそんなこんなで初の横田基地。
「とりあえずノーマルな米軍のF-16が見たいんじゃい!!!」
というわけでどんどんいきましょう。

いや飛んでる!!!!!!


何ということでしょう。
まさかのF-16デモフライトがあったのです。
しかもウルフパックのブロック40…


実はその前にA-10も飛んでます。
聞いてないよ?????
初めて来たのですが何と大当たりの年だったようです。
地上展示をバンバン貼っていきましょう。

韓国・群山基地からF-16Cブロック40


吊るし物いっぱいで嬉しいですね。

こちらはおなじみ三沢基地からF-16Cブロック50

嘉手納基地からF-15C
これも初めてですね。

こちらは司令官機
ちょっと操縦席をアップにしてみましょう。

ん?

グレアシールドどうした????
そうなんです。改修が進んでグラスコクピットとなり、液晶パネルを設置した関係で右側がボコっと飛び出して角ばっています。
なんてことを…(モデラー目線)

KC-10!見たかったんです…



いや超カッコいいですね。
頼むからデカール替えで再販してください。

古いのは1個持ってるんですがね

尾翼のエンジンの影響で下から見上げるととてつもなく大きく見えます。
続いてはこちら

機動展示を行ったCV-22オスプレイ
一日中曇ってたんですが、オスプレイが動き出してから強烈な西日が会場を照らしました。




噂には聞いていましたがめちゃくちゃ静かです。
打つの疲れたのでここからはダイジェストでどうぞ(投げやり)






おいしかったです。
空自はまた次回
今回は一旦ここまでです。