人の金でプラモが欲しい

備忘録的なアレです

ホビーボス 1/48 ミラージュIIIC

f:id:kn20154:20190805113551j:image

ロケ地:ピレネー山脈(大嘘)

 

というわけでショウケンです。

今回はホビーボスのミラージュIIICを製作しました。

このブログ始めてようやくの完成品ですね。

 

早速いきましょう。

f:id:kn20154:20190805093601j:image

中古で2000円ほどで購入。

ラオックスの値札が…

 

 

それでは組み立てスタート

f:id:kn20154:20190805093724j:image

若干の隙間は出来ますが、段差はほぼ無いのでサクサク組めます。

パーツ数も少ないのですぐ形になります。

f:id:kn20154:20190805093941j:image

ただインテークのパーツ分割は実機のパネルラインと異なるため、一度全て消します。

ここが一番面倒かも

f:id:kn20154:20190805094525j:image

それと地味ですが主翼の切り欠き内にも合わせ目が発生します。意外と目立つので処理しました。

f:id:kn20154:20190805094617j:image

キットでは脚庫扉は全開状態ですが、ミラージュIIIはF-15のように脚が出る部分だけ開いて駐機している写真が多く見られたので、ちょっといじります。

扉は微調整でフタできるようになっていますので、中に落ちないようにプラ棒を追加。

 

ここまでは順調ですが一点だけ

f:id:kn20154:20190805095131j:image

シートを置いてみると嫌な予感がする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:kn20154:20190805095247j:image

案の定収まりませんでした

 

しかしこんな事で焦ってはいけません。

底面を削ればいいだけです。

 

f:id:kn20154:20190805095349j:image

収まるまで削ったらお尻がペラッペラになっちゃった。

 

こればっかりはしょうがないです。

f:id:kn20154:20190805095600j:image
f:id:kn20154:20190805095603j:image

組み立てが完了したのでMr.カラーで塗装開始

まずはインテークです。

8番シルバーをマスキングして108番キャラクターレッドを塗装。そしてマスキング…

 

めんどくせえなこれ(暴言)

まぁここを頑張れば後は楽です。

f:id:kn20154:20190805095900j:image
f:id:kn20154:20190805095857j:image
f:id:kn20154:20190805095854j:image

次に全体に2番ブラックを吹いた後、機体色より先に細かい部分を塗り分けちゃいます。

こっちの方がマスキングが楽なので。

f:id:kn20154:20190805100057j:image

上面はブルーでいきます。

72番ミディアムブルーをドバーッと

f:id:kn20154:20190805110855j:image

今回は退色させるので、107番キャラクターホワイトをガッツリ加えてムラになるように吹きます。

 

腕立て伏せをした後に塗装すると手元がプルプルして勝手にムラが出来るのでオススメです。僕はガチでやりました。

f:id:kn20154:20190805111150j:image

下面は8番で終わり。

f:id:kn20154:20190805111236j:image
f:id:kn20154:20190805111239j:image

基本塗装終了後に181番スーパークリアー半光沢でコートしてからデカール貼り。

枚数はさほど多くないのでスムーズに進みました。

f:id:kn20154:20190805111451j:image

デカール終了後に再び181番でコートして次はウォッシングです。

タミヤエナメルXF-1フラットブラックとXF-9ハルレッドを5:1ぐらいで混ぜて希釈し、全体に塗布していきます。この状態で小一時間ほど放置。

f:id:kn20154:20190805111809j:image

エナメルの塗膜が生乾きぐらいのタイミングで拭き取ります。

といっても拭き取ると言うよりは、ティッシュで叩いて染み込ませるイメージですね。

 

こうすることで基本塗装時の退色ムラとウォッシングが合わさってなんかこう…いい感じになります。

 

ウォッシング終了後にGX114番スーパースムースクリアーにてコートして機体はおしまい。

 

f:id:kn20154:20190805112047j:image
f:id:kn20154:20190806010334j:image

吊るしものは増槽×2、R.530×1、R.550×2のフル武装でいきます。

R.550のみちょっとディテールアップ。

R.550は初期型のマジックと改修型のマジック2があり、マジックは先端が透明になっています(マジック2は不透明)。

キットは不透明でしたが時期的にミラージュIIIが吊るすのはマジックの方ですので、先端を切り飛ばしてWAVEのHアイズを取り付けます。

 

これにて全行程終了。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と言いたいところでしたが…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:kn20154:20190805112635j:image  

そう、

シートの出来がアレなのです

 

そんな気はしていたので放置していましたが現実は残酷です。

 

頑張って削りましたがそんな温情は無しです。

意外と目立つのでどうしたものか…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ん?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:kn20154:20190805113019j:image

 

あるやんけ!!!!!!!!

 

 

たまたま見つけてしまったんですよ。マーチンベイカーMk.4を。

 

課金アイテムどころかチートレベルですね。

パッケージには書いていませんがミラージュIIIもこのシートなので問題なし。

 

というわけで換装します。

f:id:kn20154:20190805113215j:image
f:id:kn20154:20190805113219j:image

なんということでしょう(劇的ビフォーアフター)

 

ここまで違って見えるとは…

 

ちなみに店頭価格432円。

ありがとうパブラモデル。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで完成しました。

f:id:kn20154:20190805113842j:image

福島空港に行った際にこれも一緒に持っていってました。

その様子はこちら 

MD-83を見に行った話 - 人の金でプラモが欲しい

 

だって山バックで撮ってみたかったんだもん。

f:id:kn20154:20190805114136j:image
f:id:kn20154:20190805114214j:image
f:id:kn20154:20190805114211j:image
f:id:kn20154:20190805114218j:image

スタイルは非常に良好です。

f:id:kn20154:20190805114304j:image
f:id:kn20154:20190805114311j:image
f:id:kn20154:20190805114315j:image
f:id:kn20154:20190805114318j:image

やっぱりダッソー君の…デルタ翼を…最高やな!

f:id:kn20154:20190805114427j:image

デルタ機に増槽2本は至高です。

前脚がちょっと曲がってるのはご愛嬌。

 

 

 

 

というわけで

いかがでしたか?(いかがでしたかブログ)

 

中古屋や売れ残りでたまに見かけるけどよく分からんからスルータイプのキットでしたが、実際組んでみると素晴らしい内容ですね。

 

価格もお手頃ですし見かけたら買ってみるのをお勧めします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにホビーボス(2006年)より少し前にエデュアルドからもミラージュIIIが発売されています(2004年)。

これがホビーボスとパーツ分割が驚くほど似ていて……

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

え?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やめよっかこの話。

というわけでホビーボスより1/48 ミラージュIIICでした。

 

 

f:id:kn20154:20190805115441j:image

撮影風景  

 

 

航空機/ショウケンのフィギュア・プラモデル作品投稿|HobbySnap(ホビースナップ)